Q&A

Question

Q&A

国内向け よくあるご質問

Q1:製品はどこで購入できますか?

A1:自動車部品商社、部品商、電装修理業者様にお取り扱いいただいております。または、ECサイトでもご購入が可能です。

 

Q2:仕様に応じて、特別注文することは可能でしょうか?

A2:可能です。個別のお見積りになり、弊社が契約している販売店からの納品になりますが、ご相談ください。

 

Q3:商品カタログはありますか?

A3:紙のカタログのご用意はございません。PDF等でご用意しておりますので、お問い合わせください。

 

Q4:サンプルはご提供いただけますか

A4:申し訳ありませんが、サンプルのご用意はございません。

 

Q5:不具合品の対応はどのようにされていますか?

A5:全品出荷前検査を実施しておりますが、万が一不具合品がございましたら、不具合状況確認のうえ、代替品をご提供させていただきます。

  

Q6:バッテリーターミナルの選び方がわかりません。

A6:まずお持ちのバッテリーのポールサイズが、小ポールか大ポールのいずれかを確認します。国産車用バッテリーの形式記号がBの場合は小ポール(Bタイプ)、CからHの場合は大ポール(Dタイプ)です。

 

(例)

55D23、85D26、95D31等の端子の太さ 【D端子】(大ポール)

26B17、38B19、46B24等の端子の太さ【B端子】(小ポール)

バッテリーのサイズに応じてお選びください。

 

バッテリーターミナルの種類は締め方の違いで3種類あり、六角ボルトを使うボルトタイプ(HB)電線押さえ金具を使ったユニバーサルタイプ(SA)、手で回せる蝶ネジタイプ(WT)があります。

交換する際は、お好みでお選びください。

 

Q7:清和工業の電線の規格について教えてください。

A7:清和工業の電線規格は主にJIS規格準拠品です。JIS規格とは、日本の工業製品で用いられる工業標準化の促進を目的とする国家規格です。また、電線のサイズについては、日本ではSq(スケア)という単位が使用されています。これは、導線の断面積のサイズを表す単位です。

 

Q8:ブースターケーブルを選ぶ際は、何を考慮すれば良いですか

A8:①電流量(アンペア):ブースターケーブルを選ぶ上では、使用する車両の大きさ、必要電流量が大事になってきます。電線の太さによる電流の許容最大値に余裕がなければ、そのブースターケーブルは使えません。普通車であれば100A以上を選ぶと良いでしょう。

②ケーブルの長さ:ケーブルが長い商品が使いやすくなります。チャージするには、バッテリーが上がってしまった車に近づける必要があります。ケーブルが長いとチャージが簡単にできる他、限られた場所でも安心して使用できるので便利です。

③クリップの形状:クリップ形状は、クリップの金属部分がむき出しではなく絶縁のためのカバーで覆われている形状を選ぶことが大事です。クリップがむき出しになっていると、車体などの金属部に接触してしまった場合、ショートを起こす可能性があります。絶縁カバー付きのブースターケーブルを選ぶことがおすすめです。

 

Q9:コルゲートチューブに電線を挿入する作業に毎回苦労しております。何かいい方法はありませんでしょうか

A9:電線をコルゲートチューブ内に”迅速”且つ”簡単”に収納することが可能な「コルゲートチューブ用簡易器具」を用意しております。

 

 

貿易向け よくあるご質問

Q1:プラグコードセットの対象者はなんですか?

A1:1960年代からの日本車をカバーしています。

 

Q2:海外メーカーの車種にも対応していますか?

A2:一部、取り扱いがあります。ラインアップに関しましては、別途お問い合わせください。

 

Q3:どこの国へ販売していますか?

A3:現在100か国以上、700社以上のお客様へ日本の貿易商社様を通じて販売・出荷しています。

 

Q4:海外向けの製品を日本国内で買うことは可能ですか?

A4:日本国内向けには、販売しておりません。

 

Q5:プラグコードを交換するときの注意点はありますか

A5:エンジンが十分冷めてから1本ずつブーツ部を持ち、まっすぐに着脱してください。コードを無理に引っ張ると、脱線、破損しリークの原因になります。

リクルートに関するよくあるご質問

Q1:どのような人物像を求めていますか?

A1:当社では、主体的に行動でき、チームワーク・コミュニケーションを大切にする方を求めています。また、変化に柔軟に対応できる人材を重視しています。

 

Q2:新卒採用と中途採用の違いは何ですか?

A2:新卒採用では、研修や教育プログラムが充実しており、基礎から学ぶ機会が多いです。中途採用では、即戦力としてのスキルや経験が求められます。

 

Q3:入社後のキャリアパスについて教えてください。

A3:入社後は、ます基礎的な業務を経験し、その後は各自の適性や希望に応じて専門分野や管理職へのキャリアパスが用意されています。定期的な評価と面談を通じて、個々のキャリアプランを支援します。

 

Q4:ワークライフバランスはどうなっていますか?

A4:当社では、社員のワークライフバランスを重視しており、リモートワーク制度を導入しています。有給休暇の取得も推奨しています。

 

Q5:福利厚生にはどのようなものがありますか?

A5:健康保険や年金制度はもちろん、育児休業制度、退職金制度、世帯主手当、扶養手当、通勤手当など、多様な福利厚生を提供しています。

 

Q6:採用プロセスについて教えてください。

A6:採用プロセスは、求人へご応募いただき、書類選考、面接(複数回)などを経て、最終決定となります。

MENU
自動車電装関連品の開発・製造
清和工業株式会社